【実はすごい】縄跳びの消費カロリーは?時間・体重別に解説

【実はすごい】縄跳びの消費カロリーは?時間・体重別に解説
Amazonベーシック なわとび
Amazon
  • ベーシックな縄跳び
  • 値段以上にしっかりとした作り
  • はじめの1本としておすすめ!
PR

監修者情報

柴田 直樹

柴田 直樹

トルチャインストラクター

株式会社ティップネス勤務。

入社後、店舗マネージャーとしてジムの運営やトレーナー育成に携わりながら、自身もパーソナルトレーナー、スタジオインストラクター、企業フィットネス講師として活動。

現在はオンラインフィットネス「トルチャ」の事業運営に従事。

◼︎資格

・NESTA認定-PFT
・NESTA認定-クラブマネジメントスペシャリスト
・NESTA認定-メンタルフィットネストレーナー
・中学・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
・食コンディショニングトレーナー
・栄養コンシェルジュ®︎1ッ星
・一般社団法人 日本美腸協会 美腸プランナー®︎

縄跳びは運動強度が高くカロリーを消費しやすいので、ダイエットに向いています。しかし、実際にどのくらいのカロリーを消費できるかわからないと、モチベーションが上がらないという人もいるでしょう。

そこでこの記事では、縄跳びの消費カロリーを時間・体重別に詳しく紹介します。また、消費カロリーを上げるコツも解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

縄跳びを5~10分ほど実施した場合の消費カロリー

体重50kgの人が縄跳びをした場合の消費カロリーは以下の通りです。

運動時間消費カロリー
5分38.5kcal
10分77.0kcal

体重50kgの人が10分間縄跳びをすると、77.0kcal程度消費します。

この数値だけ見ると、あまり消費カロリーが高いようには見えないかもしれません。

そこで、ほかの運動を10分間したときの消費カロリーと縄跳びの消費カロリーを比較してみましょう。以下の表は、体重50kgの人がそれぞれの運動を10分間したときの消費カロリーを示しています。

種目消費カロリー
縄跳び77.0kcal
ウォーキング37.6kcal
スクワット43.8kcal
腕立て伏せ33.3kcal
腹筋(クランチ)24.5kcal
プランク24.5kcal

こうして見ると、縄跳びの消費カロリーはウォーキングやスクワット、腕立て伏せより2倍程度高いことがわかります。縄跳びは、短時間で効率よくカロリーを消費できる運動なのです。

【一覧】縄跳びの消費カロリーを時間・体重別に紹介

メリハリのある体を目指したい方や効率良くボディメイクしたい方、スタミナをつけたい方におすすめの縄跳び

運動による消費カロリーは、運動強度の単位であるMETsを使って以下の式で計算できます。

METs × 体重(kg)× 時間 × 1.05 = 消費カロリー(kcal)

METsは安静時(静かに座っている状態)を1として、その何倍のエネルギーを消費するかを示した数値です。縄跳びのMETsは8.8なので、これを上記の式に当てはめて体重50kgの人が5分間縄跳びをした場合の消費カロリーを計算すると、以下のようになります。

8.8 × 50(kg)×(5分 / 60分)× 1.05 = 38.5(kcal)

次に、時間・体重別に縄跳びの消費カロリーを一覧で紹介します。

体重消費カロリー(kcal)
5分10分15分
40kg30.861.692.4
45kg34.769.3104.0
50kg38.577.0115.5
55kg42.484.7127.1
60kg46.292.4138.6
65kg50.1100.1150.2
70kg53.9107.8161.7

表にある通り、例えば体重60kgの人が5分間縄跳びをした場合の消費カロリーは46.2kcal、10分間の場合は92.4kcal、15分間の場合は138.6kcalです。

同じ時間縄跳びをしても、体重によって消費カロリーは変わります。上の表を参考に、自分の体重なら何分間でどのくらいのカロリーを消費できるか見当をつけ、トレーニングの長さや頻度を調整してみてください。

例を挙げると、体重60kgの人が1ヶ月で約1,000kcal消費したい場合、

15分間(138.6kcal)× 週2回 × 4週間 = 1,108.8(kcal)

となるので、週に2回、15分間縄跳びをすればよいことになります。

1回に15分間縄跳びをするのがつらい場合は、1回の時間を減らして頻度を増やすという考え方もできます。例えば、同じく体重60kgの場合、

10分間(92.4kcal)× 週3回 × 4週間 = 1,108.8(kcal)

となるので、週に3回、10分間縄跳びをしても1ヶ月で約1,000kcal消費できます。

縄跳びダイエットの消費カロリーを上げるコツ

縄跳びでダイエットをするなら、効率的にカロリーを消費して、早く理想の体に近づきたいですよね。そこでここからは、縄跳びダイエットの消費カロリーを上げるコツについて紹介します。

正しいフォームで行う

縄を跳ぶときのフォームが崩れていると、うまく縄跳びができないだけでなく、狙った筋肉を適切に動かせず、脂肪燃焼効果が下がる恐れがあります。効率よくカロリーを消費するには、以下のポイントを意識してみてください。

  • 脇をしっかり締める
  • 背筋を伸ばして体の軸をまっすぐ保つ
  • 縄跳びの持ち手を腰の近くで持つ
  • まっすぐ前を見る

最初のうちは、鏡を使ったり動画を撮ったりして、自分のフォームを確認しながら行うとよいでしょう。

慣れてきたら少しずつ負荷を上げる

縄跳びをはじめたばかりであれば、「1秒に1回を30秒×2セット程度」からでOKです。

その後、慣れに応じて少しずつ負荷を上げると消費カロリーを増やせます。例えば、1セットの時間を45秒に伸ばしたり、セット数を増やしたりしてみましょう。

また、同じ縄跳びでも通常の跳び方より二重跳びのほうが消費カロリーを増やせます。通常の縄跳びに慣れたら、二重跳びに挑戦してみるのもおすすめです。

週2回以上のトレーニングを継続する

脂肪を落として体重を減らすには、消費カロリーが摂取カロリーを上回る必要があります。また、脂肪を1kg落とすには約7,200kcalの消費が必要だといわれています。

体重50kgの人が10分間縄跳びをした場合の消費カロリーは77kcalです。週に1度、10分程度縄跳びをするだけでは、7,200kcalを消費するのに約94週間かかる計算になります。

より早くカロリーを消費するには、縄跳びを週に2回以上は行ったほうがよいでしょう。加えて、摂取カロリーを減らすための食事制限も大切です。

縄跳びの消費カロリーに関するQ&A

縄跳びをするにあたって、「そもそも縄跳びはダイエットに効果があるの?」「1,000回やったら何kcal消費できるの?」といった疑問を感じている人もいるでしょう。ここでは、そんな縄跳びの疑問にお答えします。

縄跳びはどのくらいダイエットに効果的?

縄跳びは腕・脚・体幹と全身を使う運動なので運動強度が高く、短い時間で効率的に脂肪を燃焼できるトレーニングです。時間あたりの消費カロリーはウォーキングの2倍近くにもなります。全身をまんべんなく鍛えられるので、体全体をすっきりさせられるでしょう。

また、縄跳びを行うことによってふくらはぎが鍛えられ、筋肉が血液を送り出すポンプ作用が強化されます。つまり、縄跳びにはむくみの解消や血流促進による代謝アップなど、ダイエットにうれしいさまざまな効果も期待できるのです。

関連記事:縄跳びのやり方や効果をまとめた記事はこちら

縄跳びを1,000回やったときの消費カロリーは?

1秒に2回のペースで跳ぶと仮定して、体重50kgの人が縄跳びを1,000回やったときの消費カロリーを計算すると、65kcalとなります。これはウォーキングを約17分行ったときの消費カロリーに相当します。

消費カロリーの計算式を詳しく見てみましょう。

METs×体重(kg)×時間×1.05=消費カロリー(kcal)

縄跳びのMETsは8.8で、1秒に2回のペースで跳ぶ場合、時間は500秒=8分半となります。これらの数値を式に当てはめると、以下のように計算できます。

8.8×50(kg)×(8.5/60)×1.05=65(kcal)

縄跳びをするときの注意点は?

縄跳びは膝への負担が大きい運動なので、膝のケガに気を付けましょう。過去に膝を痛めたことがある方や、体重が重い方は特に注意が必要です。少しでも違和感がある場合は無理をしないようにしましょう。

ケガを防止するためには、縄跳びをする前にしっかりと準備運動を行うことも大切です。いきなり縄跳びを始めてしまうと、膝やアキレス腱などにダメージを与えてしまう可能性があるので、屈伸やもも上げなど、体を温めてから縄跳びを行うとよいでしょう。

縄跳びで効率的にカロリーを消費しよう

縄跳びは、手軽にできるわりに運動強度が高く、カロリーを消費しやすいトレーニング。体重50kgの人なら、10分間で77kcal消費できます。消費カロリーは運動時間や体重などによって変わるので、本記事で紹介した数値を参考にトレーニングの時間や頻度を調整してみてください。

また、正しいフォームを意識して少しずつ負荷を上げ、週に2回以上縄跳びをすることで、さらに消費カロリーを増やせます。縄跳びを継続して、理想の体を目指しましょう!

この記事をシェアする

  1. x
  2. facebook
  3. line