オンラインフィットネスを続ける秘訣って?運動を習慣化するメリットや継続するコツをご紹介

オンラインフィットネスを続ける秘訣って?運動を習慣化するメリットや継続するコツをご紹介

ダイエットや健康的な体づくり、気分転換など、「運動したい」と思う理由は十人十色。ジムやヨガ教室だけでなく、最近はオンラインフィットネスを利用している方も多いですよね。オンラインフィットネスは自身のペースで運動できるというメリットがある反面、つい自分に甘くなって習慣化できないこともしばしば。そこで今回は、運動を習慣化する5つのメリットや無理なくオンラインフィットネスを続けるポイントを解説します。

監修者情報

柴田 直樹

柴田 直樹

トルチャインストラクター

株式会社ティップネス勤務。

入社後、店舗マネージャーとしてジムの運営やトレーナー育成に携わりながら、自身もパーソナルトレーナー、スタジオインストラクター、企業フィットネス講師として活動。

現在はオンラインフィットネス「トルチャ」の事業運営に従事。

◼︎資格

・NESTA認定-PFT
・NESTA認定-クラブマネジメントスペシャリスト
・NESTA認定-メンタルフィットネストレーナー
・中学・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
・食コンディショニングトレーナー
・栄養コンシェルジュ®︎1ッ星
・一般社団法人 日本美腸協会 美腸プランナー®︎

運動を習慣化する5つのメリット

健康維持のほかにもさまざまなメリットがある運動習慣
健康維持のほかにもさまざまなメリットがある運動習慣

体を動かすことが大切だと知っていても、実際にどのようなメリットがあるのかまではご存じない方も多いのではないでしょうか。運動習慣には、健康維持のほかにもさまざまなメリットがあります。まずは、運動を習慣化することで得られる5つのメリット(効果)からチェックしていきましょう。

ダイエット効果

「体重を落としたい」「理想の体に近づきたい」など、ダイエットを試みたときに食事管理と一緒に行いたい「運動」。ウォーキングや水泳といった有酸素運動は、酸素を使って脂肪や糖質を燃焼させるため、体脂肪や体重の減少に効果があります。また、運動によって筋肉量が増えると基礎代謝量もアップし、同じ生活や運動をしていても消費エネルギー量が増していきます。つまり、運動にはダイエット効果だけでなく、“太りづらい(痩せやすい)体”を作る効果もあるのです。

血糖や血圧を正常化し、健康的な体に近付ける

日本人男性の18%、女性11%を悩ませる「糖尿病」。習慣的な運動には、糖尿病の原因となる血糖値を正常の範囲に保つ効果も期待できます。血糖値改善のためには、週に3回以上(1日20分以上)の運動が必要とされています。血糖値の上昇がピークとなる食後30~60分を目安に、有酸素運動または筋力運動に取り組みましょう。

また、生活習慣病や心疾患など、体にさまざまな悪影響を及ぼす「血圧」「血中脂肪」の改善にも効果的。血圧や血中脂肪を正常な値に保ちたい場合は、ウォーキングや水泳、ヨガなどの有酸素運動を週3回以上(1日30分以上)のペースで継続しましょう。

ワクワク感アップ&ストレス解消

運動をすると、気分が晴れたり前向きな気持ちになったりしますよね。これは、運動をしたことで交感神経が活発になり、さまざまな物事を前向きに考えられるようになるため。脳内で働く神経伝達物質「β-エンドルフィン」が出ることで気持ちが高まり、幸福感も得られます。

さらに、運動が習慣化すると神経伝達物質「ドーパミン」が盛んに分泌され、やる気やワクワク感がアップ。ストレス解消やメンタル安定化に繋がる「セロトニン」の分泌も促されます。

心筋梗塞やがんなど、さまざまな病気の予防

WHOが運動不足(身体的不活動)を死亡にかかわる危険因子に挙げているとおり、運動不足は心筋梗塞などの虚血性心疾患や脳梗塞、がんなどのさまざまな疾患の発症リスクを高めるといわれています。これらの病気を予防するためには、運動習慣による体力や持久力の向上が効果的なのです。

スムーズな入眠&睡眠の質の改善

運動習慣は、睡眠とも密接に関わっています。実際に運動習慣がある方のほうが不眠傾向になる可能性が低いとされており、入眠までの時間だけでなく睡眠の質を高める効果も期待できます。睡眠の質を高めたり寝付きを良くしたい場合には、就寝3時間前の運動がベスト。激しい運動によって交感神経が優位になると体が興奮状態になってしまうため、リラックスしながら取り組める有酸素運動がおすすめです。お風呂あがりや就寝前の休憩タイムに、ぜひ軽い運動を取り入れてみてくださいね。

【タイプ別】オンラインフィットネスが続かないワケ&習慣化させるコツ

オンラインフィットネスや運動を習慣づけるためには、自分に合った攻略法を見つける必要あり
オンラインフィットネスや運動を習慣づけるためには、自分に合った攻略法を見つける必要あり

「オンラインフィットネスを活用してダイエットしたい!」「運動習慣を身につけて健康的な体に」と思っていても、途中で挫折してしまうことも多いはず。オンラインフィットネスや運動を習慣づけるためには、自分に合った攻略法を見つける必要があります。ここからは、オンラインフィットネスが続かない“三大理由”をご紹介。あわせて、習慣化させるコツをタイプ別に解説します。

タイプ①完璧主義であるがゆえに、すぐに心が折れてしまう

完璧主義な方に多いのが、少しでも完璧にできないと心が折れてしまう「自己嫌悪」タイプ。やりたいトレーニングがうまくできなかったり、うっかり運動することを忘れてしまったときに生じやすくなります。しかし、ここで知っておきたいのは、わずか5分の運動であっても脂肪は燃焼されていること。短時間かつ軽い運動であっても、体にはたしかに効いているのです。

まずは短い運動からトライ!完璧主義さんが運動を習慣化させるコツ

完璧主義さんが運動を続けるためには、モチベーションを高めて運動に楽しさを見出すことが大切。まずは短いフィットネス動画からトライして、小さな成功体験を積み重ねていきましょう。ちょっと疲れたときは、休息日を設けてOK。最初から無理をせず、初心者レベルや初級コースからはじめるのもよいでしょう。

タイプ②運動以外にもたくさんやりたいことがある

趣味があったり、仕事や育児などで忙しかったりと、運動以外にやりたいこと&やるべきことがたくさんある方も多いはず。オンラインフィットネスであれば、そんな忙しい毎日のなかでも自分のペースで運動ができます。ただ運動をノルマ化してしまうと、プレッシャーになってしまい継続できないことも……。また、単調なプログラムや無理なスケジューリングも、オンラインフィットネスに楽しみを見いだせなくなる原因です。

エンターテイメント色の強いエクササイズプログラムを選んだり、豊富なラインナップから未体験のプログラムを選んだり、常に新鮮な気持ちでチャレンジしてみましょう。

好きなタイミングで興味のある運動を!多趣味&忙しい方が運動を習慣化させるコツ

忙しいなかでもオンラインフィットネスを習慣化させるためには、自分の好きなタイミングで取り組むのがベスト。「体を動かしたいな」「運動して気分転換したいな」と思ったタイミングで、少しでも興味がわく動画にチャレンジしましょう。また、無理して長い動画(運動)に挑戦する必要はありません。15~30分程度の動画を見ながら、自分のペースで運動を楽しみましょう。

タイプ③モチベーションが上がらない

「体重がなかなか減らない」「頑張っても理想の体までは程遠い」など、なかなか結果が出ずモチベーションが下がってしまう方も多いですよね。そんな方は、小さなゴールを作って一つひとつ目標をクリアしていきましょう。

小さな目標を達成しよう!モチベーションが上がらない方が運動を習慣化させるコツ   

厳しい食事制限やハードなトレーニングメニューなどは避け、“小さな目標を達成→喜び、快感を得る→次の目標に向かいたくなる”というプラスの連鎖を生み出していきましょう。また、最適なトレーニング方法やトレーニングのベストタイミングを知るのも大きなポイント!効果を実感しやすい運動に取り組みたい方は、ぜひ「無酸素運動と有酸素運動の違い」や「鍛えたいパーツ別のトレーニング」を紹介した記事もあわせてチェックしてくださいね。

楽しみながら運動を習慣化しよう!

毎日忙しく過ごしていると、なかなか運動の時間がとれないもの。とくにテレワーク化が進んだここ数年は、日本人全体の運動不足が顕著になっています。オンラインフィットネスは、そんな忙しい現代人にぴったりなトレーニング方法。起床時や帰宅後、就寝前や休日など、スキマ時間を活用できるため、だれでも運動を習慣化できます。まずは、短い動画を週に3回から!自分のペースで、楽しみながらトレーニングを続けましょう。

この記事をシェアする

  1. x
  2. facebook
  3. line