【レビュー】アディダス(adidas)フォームアブローラーとは?特徴や使い方を紹介
本記事でご紹介する商品・サービスは、実際に執筆者が使用・体験した上でレビューを行っています。
アディダス「フォームアブローラー」とは?
アディダス「フォームアブローラー」とは、腹筋を集中的に鍛える筋トレ器具「腹筋ローラー(アブローラー)」の機能と、筋膜リリースやマッサージに使用できる「フォームローラー」の機能を兼ね備えた一台二役の商品です。
腹筋ローラー+フォームローラーのハイブリッド型
アディダス 「フォームアブローラー」は、筋トレ器具「腹筋ローラー」の機能と、マッサージや筋膜リリースを行うための器具「フォームローラー」の機能を兼ね備えたハイブリッド型筋トレグッズです。
一般的にそれぞれ単体で販売されていることが多く、腹筋ローラーとフォームローラーが一体化している商品を筆者は初めて見ました!高負荷の腹筋トレーニングができるだけでなく、腰や背中などにあて体重をかけると収縮した筋肉をほぐし血流が促進されるという優れものです。
トレーニングに使うだけでなく、ウォーミングアップにもクールダウンにも使用できるので、用途に合わせていろいろな使い方ができますね!
取り外し可能なハンドル
アディダス 「フォームアブローラー」のフォームグリップハンドルは、取り外しが可能。ローラー本体の内部に収納できるため、持ち運ぶときや使わないときにはコンパクトになり、とても便利です。ハンドルは柔らかいフォーム素材でできているため、力を入れて握っても手が痛くなりにくいのがポイント。フォームローラーとして使用するときは、通常のフォームローラーと同様、ハンドルを外した状態で使用できます。
筋トレグッズは重かったり、大きくてかさばるイメージがあったので、取り外し可能なハンドルや収納場所まで考えられているのには驚きです!
【レビュー】アディダス「フォームアブローラー」を購入!
ブランド名 | アディダス(adidas) |
---|---|
商品名 | フォームアブローラー |
サイズ | 44 cm x 12.75 cm x 12.75 cm (ハンドル込) |
重さ | 0.9kg |
価格(税込) | 4,282円 |
早速開封!
アディダス「フォームアブローラー」を早速開封します。
ハンドルがフォーム本体に内蔵された状態で届きました。本体側面のフタをあけると、このようにハンドルの部品が入っています。これなら場所を取らずにコンパクトに収納できます。本体はブラック一色で、ハンドルにはアディダスのロゴが入っているのがスタイリッシュでかっこいいです!使うのが楽しみです!
それでは早速ハンドルを取り付けてみます。
【ハンドルの取り付け方】
①ハンドルの端にグリップを1個取り付けます。グリップの先端はネジのようになっており、くるくると回しながらしっかりと固定します。
②片側のグリップのみ取り付けた状態で、フォーム側面にある穴の中に挿し込みます。
反対側の穴から、ハンドルの端が見えます。
③もう片方のグリップを取り付けます。
接続部分がフォーム内部に隠れて見えないため、慣れるまで少しコツが必要です。グリップが緩まないようにしっかりと固定しましょう。
④完成です!
簡単にハンドルを取り付けることができました!
使用した感想
使いやすさ | ★★★★☆ |
---|---|
効果 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
アディダスブランドの商品で見た目もスタイリッシュ!腹筋ローラーとフォームローラー両方の機能を果たしてくれるためコストパフォーマンスに優れているのもポイント。筆者の大のお気に入りになりました。
そもそも「重い」「かさばる」という印象が強い筋トレグッズ。しかし、アディダス「フォームアブローラー」は、重さ950gと軽量でハンドルも取り外し可能なため、コンパクトに収納可能な商品です。取り外しができるハンドルと聞くと体重をかけたときの安定感が気になりますが、しっかりと取り付ければ、緩む心配なく筋トレに臨めます。一般的なタイヤタイプの腹筋ローラーと違って接地面が広く、安心して体重をかけられることも、嬉しいポイントです。
アディダス「フォームアブローラー」の使い方
ここでアディダス「フォームアブローラー」の使い方を紹介します。
使い方1.腹筋ローラー
お腹まわりを引き締めつつ、体幹を鍛えたいと思っている筋トレ初心者の筆者。今回、腹筋ローラー初挑戦でも取り組みやすい、膝をついて行うトレーニング「膝コロ」に挑戦してみました。
- 床に膝をついて、フォームアブローラーの両ハンドルを握ります。
- おへそを見るように背中を丸めながら、フォームアブローラーをゆっくりとできるだけ前に転がします。
- 腹筋を使い、ゆっくりと元の位置に戻ります。
- これを5回繰り返します。
膝をついて行うため、初心者でも安定感を確保しながら腹部や背中などの体幹を鍛えられます。このトレーニング、見た目以上にしっかりと腹筋や背筋、腕の筋肉に効きます。筋トレ初心者の筆者は、初日に5回繰り返しただけで筋肉痛になり驚きました……。以前に試したタイヤタイプのものと比較して、ローラーがぐらつかず安定しているので、バランスが取りやすかったです!
使い方2.フォームローラー
筋トレで疲労した筋肉をほぐす、フォームローラーとしての使い方も解説します。腹筋の筋トレをしたあとなので、今回は腹部をほぐしてみます。
- 肘を床について、プランクの姿勢をとります。
- フォームアブローラーをお腹の下に置きます。このとき肋骨に当たらないように気を付けましょう。
- お腹を沈め、脇を締めて胸の位置を高くし、深呼吸をします。
- 吐くときに体を沈め、吸うときに体を起こします。
- これを数回繰り返します。
腹部をほぐすことは、筋トレ後のケアだけでなく、内臓機能をアップさせる働きもあります。以前、少し硬めのフォームローラーを使ってマッサージをしたとき、かなり痛みを感じましたが、アディダス 「フォームアブローラー」はソフトで肌当たりが優しく、そこまで痛みを感じませんでした。フォームローラーとしても、とても使い心地がよかったです!筋膜リリース初心者にもぴったりの優れものです。
関連記事:フォームローラー(筋膜ローラー)のおすすめストレッチをまとめた記事はこちら!
アディダス「フォームアブローラー」の口コミ・評判を検証
腹筋ローラーとフォームローラー、2つの役割をもつアディダス 「フォームアブローラー」ですが、次のような気になる口コミを見つけました。
- ハンドルの根元が緩むことがある
- 表面がフォームなので耐久性が心配
- フォームローラーとしては長さが短い
実際に使用した筆者が、これらの口コミや評判を検証します!
ハンドルの根元が緩むことがある
口コミの中に「ハンドルの根元が緩むことがある」というものを見つけました。取り外し可能なハンドルであるのがメリットである反面、緩んでしまう可能性があるのは心配ですよね。しかし筆者が使用したところ「しっかり取り付ければ緩む心配はない!」と感じました。
取り付けの際、上図のようにローラー本体の中にハンドルの部品を入れた状態で取り付けるため、扱いに慣れるまでは少し取り付けにくさを感じるかもしれません。しかし、しっかりと部品同士を固く締めて取り付ければ、筋トレ中に根元が緩むことはなかったので、注意して取り付けてみてください。
表面がフォームなので耐久性が心配
「表面がフォームのため、耐久性が気になる」という口コミがありました。アディダス 「フォームアブローラー」の表面はローラーもグリップも柔らかなフォーム素材を使用しているため、一般的なタイヤ状の腹筋ローラーと比較すると少し耐久性が心配になるかもしれません。そんなときはローラーの表面を傷つけないよう、マットの上での使用をおすすめします。そうすることで、フォーム部分が傷つきにくいうえに、膝などにかかる負担も軽減できますよ。
フォームローラーとしては長さが短い
「フォームローラーとしては長さが足りない!」という口コミもありました。体の大きさや使い方によっては、アディダス「フォームアブローラー」は少し長さが足りないと感じる場合もあるかもしれません。ちなみに筆者は、154cmと小柄なこともあり、短いと感じることはありませんでした。女性用としては“短すぎず長すぎず、使いやすいサイズ感”ではないかと思います!
アディダスフォームアブローラーはこんな方におすすめ
筆者がアディダス 「フォームアブローラー」をおすすめしたいのは、こんな方です!
おすすめしたい方 | おすすめしたい理由 |
---|---|
筋トレ初心者の方 | 一般的な腹筋ローラーと比較すると接地面が広く、安定感があって使いやすいから |
体幹を鍛える器具が欲しい方 | 腹筋を鍛えられるとともに、体幹を強化できるから |
筋トレだけでなく筋膜リリースも行いたい方 | 腹筋ローラーだけでなく、フォームローラーの役割も果たしてくれるから |
総合的に「体幹を鍛えて美しい姿勢を保ちたい、筋トレ初心者の方」は、購入を検討する余地あり!
安定感があって使いやすく、筋トレ+筋膜リリースにも使えるため、初心者の方や体をケアしながら筋トレをしたい方にはぴったり。また、背筋や腹筋など、体幹部の筋肉に負荷をかけやすいため、美しい姿勢を目指す方にもぜひおすすめしたいです!
アディダス「フォームアブローラー」に関するQ&A
ここで、アディダス「フォームアブローラー」に関する次のような疑問について、筆者がQ&A形式で回答します!
- どのくらいの期間で腹筋に効果が出る?
- トレーニングにおすすめの回数は?
- 初心者でも使える?
- アディダス「フォームアブローラー」の購入方法は?
一つひとつお答えしますね!
どのくらいの期間で腹筋に効果が出る?
腹筋トレーニングの効果を感じられるまでの期間は、骨格や遺伝、体質によっても変化するため、明確には言い切れません。しかし、一般的に腹筋トレーニングの効果を感じられるのは、トレーニングを開始して2週間後くらいと言われています。
筋トレを行うことで筋繊維を破壊し、それが回復することで筋肉は成長していきます。トレーニング開始直後は激しい筋肉痛に襲われることが多いのですが、ここが筋肉を育てる大事な準備期間。トレーニングを2〜4週間続けると、筋肉の成長を実感できるようになります。負荷を調節しながらトレーニングを続ければ、目に見える変化を感じられるようになりますよ。
トレーニングにおすすめの回数は?
こちらも個人の運動歴などによって変化しますが、初心者の方の目安は「5〜10回×2セット」を2、3日置きに繰り返すのがおすすめです。腹筋ローラーは、実は筋肉に大きな負荷がかかるハードなトレーニング。筋トレによって壊された筋繊維を回復させる“休養期間(超回復)”は、約48〜72時間と言われています。“休養期間”をしっかりとって、無理のない範囲で取り組んでいきましょう!
初心者でも使える?
アディダス「フォームアブローラー」は、初心者でも使えます!筋肉に大きな負荷がかかる腹筋ローラーは簡単そうに見えて、実践してみると意外と難しい筋トレの一つ。体幹や筋力の弱い筋トレ初心者にとっては少しハードルが高いトレーニングとも言えます。しかし、アディダス「フォームアブローラー」は従来のタイヤタイプの腹筋ローラーに比べて床への接地面が広く安定感があるため、初心者でも安心して使用できますよ!
アディダス「フォームアブローラー」は筋トレ&筋膜リリース両方に使える!
本記事ではアディダス 「フォームアブローラー」を紹介しました。これ1台で、腹筋や体幹を鍛える腹筋ローラーと、全身のマッサージや筋膜リリースができるフォームローラーの2つの役割を担ってくれます。体幹を鍛えつつ、お腹まわりを引き締めたい筋トレ初心者の筆者。アディダス「フォームアブローラー」は2〜3日に1度、5〜10回の膝コロトレーニングを2セット行うだけで強度の高い筋トレができます。毎日5分程度で終わるので、筋トレのハードルがグッと下がり、筋トレが習慣化してきました。手軽な筋トレグッズを探している筋トレ初心者の方、ぜひアディダス「フォームアブローラー」を使用して、引き締まった体を目指してみてはいかがでしょうか。