オンラインフィットネス「トルチャ」
1ヶ月無料トライアル実施中!
無料 誰にもしられず
自宅で簡単にヨガ体験!オンラインヨガってなに?

まずは、「オンラインヨガ」についてご紹介します。オンラインヨガはその名のとおり、オンライン(インターネット通信上)で受けるヨガレッスンのこと。教室へ通うヨガレッスンのように移動の負担がなく、スキマ時間を有効活用できます。インターネット環境さえ整っていれば、いつでもどこでも“その場所”が自分だけの教室になるのです。
オンラインヨガにはさまざまな種類がありますが、有料のものや、YouTubeなどで無料で視聴できるものがあります。また、ライブレッスンと言って、リアルタイムで先生から画面越しに教わるものもあれば、ビデオレッスンと呼ばれる、収録されたものをいつでも見られるといったものもあります。
無料アプリや動画サービスには手軽にはじめられるというメリットがある一方、「ポーズの詳細が分からず、効果が出づらい」「なかなか継続できない」と感じてしまう方も。本格的なヨガでしっかり結果を出したい方は、有料のライブレッスン&動画サービスがおすすめです。
オンラインヨガのレッスンには2種類ある
オンラインヨガのレッスン内容は、大きく「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」の2種類があります。それぞれの特徴をチェックして、自分に向いているレッスンを探してみましょう。
ライブレッスン
インストラクターとライブ接続した状態で受けるリモートレッスンのこと。リアルタイムで繋がるため、実際に教室でレッスンを受けているかのような感覚で取り組めます。
ビデオレッスン
録画済みの動画を見ながら、自分のペースで受講できるレッスンのこと。すでに収録されている動画を見るという意味では無料サービスと同じですが、口頭での解説や字幕での説明もより丁寧な場合が多いです。
より本格的にヨガをはじめたい方は、毎月一定額のレッスン料を支払うサブスクリプションタイプのオンラインヨガがおすすめです。月額のレッスン費は利用するサービスやプランによって大きな開きがあり、1,000円~10,000円が相場が相場となっています。1レッスンごとに課金するサービスもありますが、毎日継続するとなると費用がかさんでしまうもの。ヨガを習慣づけたい方には、レッスン受け放題のサービスがおすすめです。
初心者はチェック!オンラインヨガを受講する際に準備したいこと

オンラインヨガ初心者の場合、いざレッスンをはじめようというタイミングで、うまく動画が視聴できないなんてトラブルもしばしば。せっかくのレッスンを無駄にしないためにも、オンラインヨガ開始前に受講のポイントをチェックしていきましょう。
受講環境の確認
オンラインヨガを受ける際の最重要ポイントが、パソコンや携帯、タブレットなどの”インターネット環境を整えておく”こと。無事にレッスンを受けられるように、端末の容量がいっぱいになって動作が重くなってしまわないか、またインターネットの通信速度をレッスン前に確認しておきましょう。
先生が見る場合はカメラの位置を調整
オンラインヨガのレッスンによっては、インストラクターにポーズのチェックをしてもらえる場合があります。事前にパソコンやスマホのカメラ位置を調整し、ご自身の体全体が映る状態にしておきましょう。
ヨガマットの周辺に危ないものがないかを確認する
つま先までまっすぐ脚を伸ばしたり、ごろんと寝転んだり…ポーズによっては全身を大きく動かす場合があります。マット周辺に割れるものや踏んだらケガをするものなど、危険なものを置かないようにしましょう。
動きやすい服装
ヨガを受ける際は、ストレッチ性のある動きやすい服装が良いでしょう。最初から本格的なヨガウェアを用意する必要はありませんが、ポーズを取りづらい服装は避けたほうがよいでしょう。
飲料水の用意や室温の調整
ゆっくりとした動きの多いヨガですが、深い呼吸と全身のストレッチによって汗をたっぷりかくことも。事前に飲料水を近くに置いておき、いつでも水分補給できるようにしておきましょう。また、快適にレッスンを受けられるよう、エアコンなどを活用して室温を調整してください。
初心者の方がオンラインヨガを受ける際の注意点

自宅で本格ヨガレッスンを受けられるオンラインヨガ。楽しみながら継続し、結果に繋げるためにはいくつか注意しなければならないポイントがあります。初心者の方は、次の注意点を確認しておきましょう。
やりすぎ&無理しすぎは禁物
いつどこにいてもレッスンを受けられるからこそ、つい熱中してハードに取り組んでしまう方も多いもの。比較的負荷の軽いヨガは筋トレのようにオーバーワークになってしまう心配は少ないですが、最初から無理をするのは禁物です。適度に休憩や休息日を設けながら、自分のペースで続けていきましょう。
正確なポーズで体を動かす
ヨガの効果を最大化させるためには、正しいポーズで体を動かす必要があります。ポーズが“自分流”になってしまうと、体を痛めたりケガをする可能性も…。ライブレッスン、ビデオレッスンいずれの場合もインストラクターによる説明をしっかり聞くように心がけましょう。
ヨガ経験者がオンラインレッスンを受ける際の注意点
ヨガ経験者がオンラインヨガをはじめる場合、レッスン選びが重要なポイントになります。初心者向けのレッスンはポーズの基本から説明することが多く、経験者にとっては退屈な時間になることも。中・上級者向けのレッスンを用意しているオンラインヨガサービスを選んだり、ポーズをアレンジして負荷を強めたりと工夫しましょう。
初心者も経験者も楽しめる!オンラインフィットネス「torcia(トルチャ)」って?
自宅にいながら本格的なヨガを楽しむためには、自分に合ったレッスン選びが重要です。最後に、初心者から経験者まで幅広い方におすすめしたい、オンラインフィットネス「torcia(トルチャ)」をご紹介します。
ヨガのレッスンが充実!
コロナ禍の影響により、自宅から簡単に参加できるオンラインヨガが主流になりましたよね。そんなヨガのレッスンが、トルチャでは豊富に用意されています。
生活のタイミングに合わせた「お目覚めヨガ」や、寝たままできる「寝ヨガ」、そしてポーズを上手にできるようになるための、1つのポーズに特化したレッスンもあります。
一口に「ヨガ」と言っても、さまざまなレッスンがあるので飽きることなく続けることができますね。
ヨガ以外のコンテンツも充実!
全国に160店舗以上ものフィットネスクラブを展開する「ティップネス」が運営するオンラインフィットネスサービス「トルチャ」。ヨガだけでなく、バレエやコアフェイストレーニングなど多種多様なレッスンが展開されています。初心者向けの易しいレッスンから、中・上級者向けのややハードなものまで、ご自身のレベルに合わせて選択可能です。
多種多様なレッスン例
- ストレッチ
- 筋トレ
- ボディメイク
- ヨガ
- ピラティス
- バレエ
- ダンス
- コアフェイストレーニング
など
ライブレッスンとビデオレッスン、どちらも受け放題
トルチャではリアルタイムでレッスンを受ける「ライブレッスン」と、収録された内容となる「ビデオレッスン」の2種類があります。
また、ライブレッスンにもしスケジュールの都合などで参加できなかった場合でも、翌月末まではアーカイブ動画を見ることが可能!しかも、視聴回数に制限はなく、毎日何度でもレッスンを受講可能。スキマ時間にトレーニングしたい方や、毎日複数のレッスンを受けたい方など…だれでも好きなレッスンを楽しめるのです。
人気インストラクターが指導!
約2,000名から厳選された、ティップネスが誇る“最高峰インストラクター”が指導。自宅にいながら人気インストラクターのレッスンを好きなだけ楽しめます。
トルチャはライブレッスン&ビデオレッスンどちらも受け放題で、月額4,378円(税込)です。仮に1日1回レッスンを受講した場合、1日あたりの料金はわずか141円!自販機でコーヒーを買うお金で、本格的なレッスンを堪能できます。気になる方は、ぜひ「1ヶ月無料トライアル」からはじめてみてくださいね。
・運動はしたいけど、ひとりで続けられない・・・
・正しいやり方や方法がわからなくて不安・・・
・忙しくてレッスンの時間帯がなかなか合わない・・・
そんな方には、自宅でレッスンを受講できる オンラインフィットネスtorcia(トルチャ) がおすすめ。
・ライブレッスンはチャットでインストラクターと繋がりながら参加ができるので初心者やはじめての方でも安心
・ビデオレッスンは5分~30分のものから選ぶことができ、質の高いワンポイントレッスンや充実したフィットネスの時間を味わえるレッスンが豊富にラインナップされているので、その時の都合に合わせてレッスンを選べる
・ライブレッスンもビデオレッスンも受け放題なので、新しいジャンルに挑戦してみたり、その時の自分に合ったジャンルを受講できる
オンラインでの受講を続けられるか不安。実際のオンラインクラスを受講してみたい。そんな声にお応えして、1ヶ月無料で体験できる「1ヶ月無料トライアル」を実施中です!期間中はいつでも解約可能なので、少しでも気になる方はぜひこの機会にトライアルから登録してみてくださいね!