フィットネスTOP
ウェルネスTOP
たるみやむくみなど、顔まわりにお悩みがある方に試してほしい鎖骨マッサージ。鎖骨まわりを整えることで、顔のお悩みだけではなく、肌のくすみや首コリ解消など嬉しい効果が期待できます。さらに、老廃物が流れることで美しいデコルテも手に入れられるでしょう。本記事では、鎖骨とリンパの関係やマッサージの効果、また正しい鎖骨マッサージのやり方と注意点などを詳しく紹介します。
目次
指先や肘だけの小さな筋肉ばかりを使うスマホ操作やパソコン作業をしていると、肩や背中に過剰な力が入ってしまい、肩や首まわりの筋肉が凝り固まってしまいます。筋肉が硬くなると、体内の老廃物を回収・排出してくれるリンパの流れが滞ってしまうのです。リンパがつまることで女性を悩ませるむくみを引き起こし、結果的に鎖骨が隠れてしまう要因となります。スマホやパソコンを頻繁に使う方は、意識的に鎖骨まわりのリンパマッサージを取り入れて、筋肉の凝りをほぐしながら華奢(きゃしゃ)見えする首やデコルテを手に入れましょう!
リンパマッサージは、正しい手順で行うことで高い効果が期待できます。ここでは、鎖骨とリンパの関係性、そしてリンパマッサージで得られる効果について解説します。
一つずつ確認していきましょう。
鎖骨まわりにあるリンパ節は、全身から回収した老廃物の出口のようなものです。つまり、マッサージによって鎖骨リンパのつまりを解消して全身の老廃物を流すと、むくみ解消&デコルテの華奢見えが期待できます。
リンパマッサージの主な効果は、次の3つです。
リンパマッサージをすると、ストレスなどにより活発化する交感神経を緩和できるため、自律神経が整い、ストレス軽減効果が期待できると言われています。また、リンパマッサージでリンパの流れを良くして老廃物を外に出すことは、免疫機能向上にもつながります。
さらに、リンパの流れが整うと、全身の筋肉が柔らかくなり血行も良くなります。血行が良くなることで新陳代謝も活発になるため、ダイエット効果も期待できます。ダイエットをより効果的に行うためにも、リンパをしっかり流していきましょう。
全身から集められた老廃物はリンパ管を通って、最終的に鎖骨のくぼみの奥にある静脈へ流れ込んでいくため、鎖骨リンパは全身のリンパマッサージをするうえで最も重要なポイントです。体の各部位のリンパマッサージを行う場合も、必ず鎖骨リンパマッサージを組み合わせることがおすすめ。
鎖骨リンパマッサージを行う際、皮膚への過度な摩擦を避けるため、マッサージオイルやクリームなどを準備してから始めましょう。また、首の筋肉は他の筋肉と比べてとても繊細です。マッサージの際には細心の注意を払ってくださいね。
まずは、指先を使って鎖骨の上側からほぐしていきましょう。ポイントは力を入れすぎず、やさしく行うことです。ゆっくりと丁寧に行いましょう。
難易度:易しい
次に、鎖骨の下側を、わきの下にあるリンパに向けてやさしくマッサージしましょう。
最後は、首のリンパを鎖骨に向けて流すマッサージです。
ここからは、鎖骨リンパマッサージの効果を高める肩甲骨エクササイズを3つご紹介します。
それぞれ正しいやり方やポイントを解説します。
鎖骨を自然な位置に戻すために、肩や腕の関節“本来の動き”を取り戻しましょう。鎖骨は肩甲骨(けんこうこつ)と強く連携しているため、肩甲骨とその周辺の筋肉が硬く縮こまっていると肩の関節も動きづらくなります。肩から鎖骨まわりをスムーズに動かすため、筋肉をゆるめて正常な状態に戻してあげましょう。
手を前に突き出すときは、腕と肩の高さが同じ高さになるように意識しましょう。右肩を後方に引く際は、肩甲骨を引いていくイメージです。鎖骨が前後にどれだけ動くかを確認しながら行いましょう。
「肩甲骨まわりをゆるめるエクササイズ」ができたら、肩甲骨まわりをほぐすエクササイズにも挑戦してみましょう。
このエクササイズを行うと、肩甲骨からゴリゴリと音がする方もいらっしゃるかもしれません。肩まわりをきちんと動かせている証拠なので、心配はいりません。ただ、痛みを感じる場合は無理をせず、可能な範囲で行いましょう。
肩甲骨から鎖骨まわりをほぐすエクササイズです。肩を動かすため、肩こり解消も期待できます。
肘と肘を胸の前で近付けるように回すと、より効果が高まります。
簡単にできる鎖骨リンパマッサージですが、やり方によっては痛みが生じたり効果が半減してしまうことも。効果的な鎖骨リンパマッサージを行うため、次の3点に注意しましょう。
鎖骨リンパマッサージは、必ず中央から肩先に向かってリンパを流してください。逆流させると、老廃物を溜め込んでしまう場合もあります。
リンパマッサージをする際は、指で力強く押したり強く揉んだりせず、やさしい圧をかけていきましょう。圧を強くかけすぎると、リンパの流れが逆に滞ってしまうので要注意です。
むくみがひどいときは、心臓や甲状腺疾患など何らかの病気が原因となっている可能性があります。リンパマッサージに固執せず、専門の医療機関を受診しましょう。
鎖骨まわりをリンパマッサージでスッキリさせると、華奢(きゃしゃ)見えするだけでなく、むくみやたるみなど、顔の悩みにも効果を期待できます。また、全身の老廃物の出口となる鎖骨のリンパを流してあげることで、血流が良くなりダイエットの効果も出やすくなります。自宅でできるボディメイクの第一歩は、リンパマッサージから!ぜひ毎日の日課として取り入れてみてくださいね。
肩こりや首こりに悩む方は、下記の記事で紹介しているセルフリンパマッサージの方法も参考にしてください。テクニック不要でできる簡単なやり方を紹介しています。
関連記事:セルフリンパマッサージの詳しいやり方はこちら
torcia(トルチャ)ではリンパマッサージをご紹介しています!どなたでも視聴いただける動画となっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。
正しい鎖骨マッサージの手順|リンパつまりを解消するには?
デスクワークによる肩こりは二の腕セルフマッサージで改善できるかも!肩こりの原因や、改善方法をご紹介
二重顎を解消したい方は必見!簡単にできる、おすすめの表情筋トレーニングとマッサージのやり方
リンパマッサージで肩こり・首こりを解消しよう!リンパと「こり」の関係とは?おすすめの簡単セルフマッサージもご紹介
バストの下垂防止!美乳を目指す方必見!自宅で簡単にできる、バストアップにおすすめのセルフマッサージ3選
むくみ改善!自宅で簡単にできるリンパマッサージで体をスッキリ。むくみの原因や改善方法をご紹介
おすすめアイテム