フィットネスTOP
ウェルネスTOP
目次
「スキンケアはしているのに、最近肌の調子が悪い…」。そんなお悩みを抱えていませんか?30代になると、これまでのスキンケアが通用しなくなる場合も。肌に変化を感じたら、スキンケアの見直しをしましょう。
この記事では、30代になったらスキンケアの見直しが必要な理由を解説。また、おすすめのスキンケア方法や基礎化粧品を紹介します。
年齢を重ねると肌も変化します。30代になるとターンオーバーが遅くなったり肌質が変わったりするので、スキンケアの見直しどきといえるでしょう。ここでは、30代になったらスキンケアの見直しが必要な理由を解説します。
ターンオーバーとは、肌の古い細胞が新しい細胞に生まれ変わる周期のことです。ターンオーバーの周期は一般的に28日といわれていますが、30代以降は徐々に周期が長くなるといわれています。
ターンオーバーが遅くなると肌に古い細胞が長くとどまることになるため、毛穴がつまったり肌がくすんで見えたりすることが増えるでしょう。また、ニキビ跡やシミも消えにくくなります。20代のころと同じスキンケアをしていると、肌悩みが気になりがちです。
女性ホルモンの分泌量は年齢によって変化し、この変化は体だけでなく肌へも影響を与えます。20代まではニキビや毛穴の悩みが目立ちますが、30代以降はシミやたるみなどの悩みが多くなってくるでしょう。
また、肌質の変化は肌のバリア機能の低下によっても起こります。肌には乾燥などのダメージから自身を守るバリア機能が備わっていますが、30代くらいになるとそれまで蓄積されてきた紫外線のダメージや水分・油分の減少により、バリア機能が低下しやすくなります。その結果、ちょっとした刺激で肌が調子を崩しやすくなってしまうのです。
30代になると、肌の水分量や皮脂の分泌量も低下します。
肌の水分量が一番多いのは赤ちゃんのときです。30代になると、赤ちゃんのときに比べて4割ほど水分量が減少するといわれています。そのため、30代になると肌のうるおいが失われ、乾燥しやすくなるのです。
皮脂の分泌がもっとも多いのは20代といわれており、このころはオイリー肌やニキビに悩む人が多いでしょう。しかし、皮脂の分泌量も30代になると落ち着いてきて、肌が乾燥しやすくなります。
ここまで、30代になると肌質が変化するということを説明してきました。30代になってもうつくしい肌をキープするには、肌質の変化に合わせてスキンケアを変えることが重要になります。ここでは、30代におすすめのスキンケア方法を紹介します。
30代になると、肌の皮脂や水分が減少するといわれています。ただでさえ不足しがちな油分と水分を余計に奪わないよう、洗顔では「落としすぎ」に注意しましょう。
油分と水分を落としすぎないためには、洗浄力の強いさっぱりタイプの洗顔料ではなく、うるおいを残して洗ってくれるタイプの洗顔料を選ぶのがおすすめです。
また、洗顔をする際に顔をゴシゴシこするのはNG。洗顔料をネットなどでよく泡立て、泡が手と肌の間でクッションになるようにして優しく洗います。すすぐときはお湯ではなくぬるま湯を使いましょう。
30代になると、20代のころと比べて肌のうるおいが不足しがちです。肌のうるおいが不足すると、肌のカサつきやハリ不足、乾燥小じわなどさまざまな肌トラブルが起こりやすくなります。また、乾燥すると肌のバリア機能が低下するので、刺激を感じやすくなったり肌が弱くなったりする可能性もあります。
乾燥による肌トラブルを防ぐには、保湿を重視してスキンケアをすることが大切です。20代まではさっぱり感を重視していた方も、保湿力の高い基礎化粧品を選んだ方がよいかもしれません。
そのうえで、化粧水・美容液・乳液、また必要に応じてパックなどを使い、しっかり保湿をしましょう。
美容液とは、保湿が主目的の化粧水や乳液とは異なり、特定の美容成分で肌悩みにアプローチする目的で使うアイテムです。
例えば、20代までは化粧水と乳液だけで問題なかったのに、30代になってハリ不足が気になってきた…という場合は、肌にハリを与える美容液を使うのがおすすめです。肌悩みに合わせた美容液を取り入れてみましょう。
紫外線対策は年代関係なく重要ですが、30代以降は特に注意が必要です。
30代になると肌のターンオーバーが遅くなるので、日焼けしてシミやそばかすができても20代のころより消えるのに時間がかかります。
また、肌のバリア機能が低下していると紫外線のダメージを受けやすくなり、さまざまな肌トラブルを起こす可能性があります。
スキンケアの見直しといっても、どうすればよいか迷う人はいるでしょう。ここからは、30代向けのスキンケアの順番とおすすめの基礎化粧品を紹介します。手順と使うアイテムは以下の通りです。
使うアイテムの順番は商品が推奨する方法によって変わるので、実際に使う商品の説明をよく読んで順番を決めてくださいね。
クレンジングでは皮脂や水分を奪いすぎないよう、うるおいを残して洗ってくれるタイプのクレンジング材を使いましょう。洗うときは皮脂の多いTゾーンから洗いはじめ、続いて頬、目、口へとクレンジング材を広げていきます。ゴシゴシこすらず、優しく円を描くように洗うのがコツです。落とすときはまず少量の水でクレンジング材を乳化させると、すっきり落とせますよ。すすぎにはお湯ではなくぬるま湯を使いましょう。
30代の方のクレンジングにおすすめしたいのが、DUOのクレンジングバームです。手で温めると固形のバームがとろりと溶けて、しっかりメイクになじみます。毛穴の汚れや古い角質もオフ。W洗顔不要なので、肌への負担を減らせるのもメリットです。
関連記事:DUOクレンジングバームの詳細レビューはこちら
顔の血行が悪いと、肌がくすんで見えたりターンオーバーが乱れたりしがち。特に年齢を重ねるとくすみやターンオーバーの乱れが気になりやすくなるので、予防としてマッサージを行い、血行を促進するのがおすすめです。
顔の中心から外側に向かって円を描くように、優しくマッサージしましょう。頬や口角を引き上げるイメージで行います。ただ、肌に摩擦を加えるのはNGです。湯舟に浸かりながら行うか、マッサージクリームなどを使用してくださいね。
マッサージには、ELIXIR(エリクシール)のシュペリエル フェースエフェクト マッサージクリームがおすすめです。とろけるようなテクスチャで伸びが良く、快適にマッサージできます。また、肌にハリを与えていきいきした印象に導いてくれます。
クレンジング後やお風呂上りの肌は乾燥しやすい無防備な状態です。なるべく早く化粧水を塗りましょう。化粧水を塗るときは肌を叩くのではなく、優しく広げて押し込むようになじませます。コットンを使うときは、コットンがひたひたになるくらい化粧水をしみこませましょう。
化粧水が少ないと、コットンの摩擦が肌へ負担をかけてしまいます。乾燥が気になる場合は、コットンに化粧水をしみこませて数分間パックするのもおすすめです。
肌のハリが不足しがちな30代の方には、FANCL(ファンケル)のエンリッチプラス化粧液IIがおすすめ。薬用化粧液が肌にしっかりうるおいを与えます。約60回分で2000円以下のプチプライスなのも魅力です。
美容液は化粧水の後、乳液やクリームの前につけるのが一般的です。適量を手に取り、化粧水と同様に優しく押し込むようになじませます。美容液は価格が高めなこともあり顔の一部にだけ使う方もいますが、トラブルを予防するためには顔全体に使うのがおすすめです。
美容液には肌を保湿するセラミドが入ったものや美白効果のあるビタミンC誘導体入りのものなどさまざまな種類があるので、肌の状態に合わせて選びましょう。
くすみや毛穴、ハリ不足が気になる方には、オルナのオーガニック美容液がおすすめです。従来のビタミンC誘導体より浸透しやすい新世代ビタミンC誘導体APPSを配合。肌に透明感とハリを与えてくれます。
化粧水と美容液のあとは、乳液やクリームでうるおいを閉じ込めましょう。適量を手に広げ、ハンドプレスでじっくりなじませます。乳液とクリームを分ける明確な基準はありませんが、乳液は水分の割合が多めで、クリームは油分の割合が多めです。
乾燥がそこまで気にならないときは乳液、乾燥が気になるときはクリーム、または乳液・クリームのダブル使いなど、肌のコンディションによって使い分けてみてください。
仕上げの保湿には、ELIXIR WHITE(エリクシール ホワイト)のブライトニングエマルジョンWTがおすすめです。美白ケアとエイジングケアを同時にかなえてくれる優れもので、透明感のあるハリ肌へ導いてくれます。
30代になると、20代のころと比べて肌のターンオーバーが遅くなったり肌質が変わったりします。その影響で、これまで通りのスキンケアでは肌の調子を保てなくなることも。
年齢を重ねてきて「肌の調子が良くないかも」と思ったら、スキンケアを見直してみてください。30代以降は、不足しがちな水分と油分を奪わず、しっかりと保湿をすることが大切です。また、肌悩みに特化した美容液も活用すると、うつくしい肌をキープできるでしょう。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。
「保湿しすぎ」はどれくらい?肌に起こるトラブルと正しいケアを紹介
【画像付き】クレンジングバームの正しい使い方!注意点もあわせて解説
なぜ「スキンケアしない方が肌が綺麗」と言われる?その理由とやり方を解説
【ワセリン】鼻の黒ずみをとる簡単な方法!家にあるものでできるケアをご紹介
クリームシャンプーのデメリットは3つ!向いている人の特徴を詳しく解説
【デメリット】白髪染めシャンプーは頭皮に悪い?向いている人の特徴を解説
おすすめアイテム