運動習慣化の近道はジム?オンラインフィットネス?それぞれのメリット&デメリット、おすすめの取り入れ方をご紹介

「今年こそ運動を継続したい」「ダイエットのために運動習慣をつけたい」など、さまざまな理由からトレーニングやフィットネスを習慣化したいと考えている方も多いですよね。以前はトレーニング=スポーツジムというのが当たり前でしたが、最近では自分のペースで運動できるオンラインフィットネスも人気を集めています。では、運動を習慣化するためにはオンラインフィットネスやフィットネス動画と、スポーツジムのどちらが適しているのでしょうか。本記事ではそれぞれのメリット&デメリットを比較したうえで、オンラインフィットネスの活用方法をご紹介します。

オンラインフィットネスの特徴やメリット

インターネット環境さえ整っていれば、いつ・どこにいても利用できるオンラインフィットネス
インターネット環境さえ整っていれば、いつ・どこにいても利用できるオンラインフィットネス

オンラインフィットネスは文字通り、オンライン上で手軽にフィットネスに取り組めるサービスのこと。スポーツジムやヨガ教室と異なり、直接店舗に足を運ぶ必要はありません。インターネット環境さえ整っていれば、いつ・どこにいても利用できます。

オンラインフィットネスの5つのメリット

  • プロ講師のレッスンをオンライン上で受けられる
  • スポーツジムと比べて利用料金を安く抑えられる
  • 早朝から夜まで、都合の良い時間に受講できる
  • 自宅で気軽にはじめられる
  • 初心者や運動が苦手な方でも、周囲を気にせずにフィットネスを楽しめる

オンラインフィットネスのメリットは、上記の5点。やはり、自宅にいながらプロ講師のレッスンを受けられるのは大きなポイントです。

また、スポーツジムやヨガスタジオ、フィットネスクラブなどのように実店舗を持っていないため、そのぶん店舗運営にかかる人件費や不動産費用、光熱費などを抑えられ、リーズナブルな利用料金を叶えています。コストを大幅に抑えながら、スポーツジムと同クオリティのレッスンを受けられるのは魅力ですね。

オンラインフィットネスのデメリット

リーズナブルな価格で、プロ講師によるレッスンを受けられる「オンラインフィットネス」。メリットばかりですが、ついつい“自分に甘くなってしまう”ことがデメリットに挙げられます。24時間受講可能という安心感があるため、「今日は疲れているし……」「またあとで運動しよう」と後回しにしてしまうこともしばしば。また、受講予約のキャンセルが手軽にできてしまうため、いかにやる気を継続させられるのかが重要になります。

また、専用のトレーニング機器を使えない点や対面コミュニケーションがとれない点もオンラインフィットネスのデメリットです。

スポーツジム利用の特徴

民営かつインストラクター常駐の施設の場合は、利用料金が高くなる傾向にあるスポーツジム
民営かつインストラクター常駐の施設の場合は、利用料金が高くなる傾向にあるスポーツジム

筋トレやランニングなどに必要な機器を利用できる施設、スポーツジム。専門のインストラクターが常駐している施設と、機器のみが設置されている施設に分かれており、民営かつインストラクター常駐の施設の場合は、利用料金が高くなる傾向にあります。

スポーツジムに通う2つのメリット

  • マシンでの本格トレーニングができる
  • 周りの人から刺激をもらえる
  • インストラクターが常駐している場合は、機器の使い方やトレーニングの方法などを細かくレクチャーしてもらえる

スポーツジムに通うメリットは、上記の3点。やはり自宅トレーニングでは難しい、機器を使った本格的なトレーニングに取り組めるのは大きなメリットですね。また、ジム仲間から刺激をもらえるのも隠れた魅力。運動に興味のある人が集まっている空間なので、自然とモチベーションがアップします。

スポーツジム通いのデメリット

機器を自由に使えるスポーツジムですが、
①オンラインフィットネスよりも利用料金が高い、②ジムに通う手間がかかる、③混み具合や難易度
によっては、自分の思うようにトレーニングができないといったデメリットがあります。
とくに運動初心者やジムビギナーに多いのが、「どうトレーニングしていいかわからず、結果的に希望通りに運動できない」というパターンです。

オンラインフィットネス、スポーツジム比較表

オンラインフィットネススポーツジム
価格のお手頃さ★★★★☆☆
取り組みやすさ★★★★☆☆
本格さ★★☆★★★
モチベーションの保ちやすさ★★☆★★☆

運動を習慣化するためのオンラインフィットネス活用法

自分のペースでメニューや頻度を決められるため、楽しんでいるうちに自然と運動を継続できるオンラインフィットネス
自分のペースでメニューや頻度を決められるため、楽しんでいるうちに自然と運動を継続できるオンラインフィットネス

先ほどご紹介したとおり、オンラインフィットネスではリーズナブルな価格でありながら、プロ講師による本格的なレッスンを受けられます。一方で、自分でモチベーションを保てなければ習慣化できないというデメリットも。そこで、ここからはオンラインフィットネスを習慣化するためのポイントをご紹介します。オンラインフィットネスを上手に活用しながら、運動習慣を身につけていきましょう。

運動初心者&体力に自信がない方が運動を続けるには?

はじめて本格的なトレーニングやフィットネスに取り組む運動初心者さんや、体力に自信がない方は「やりたい」と思ったタイミングで取り組むことが重要。自分がやりたいと思ったタイミングのほうが、“ノルマ”ではなく“趣味”として楽しみながらトライできます。

また、自分のペースで取り組むことで継続しやすいというメリットも。トレーニングを継続して筋肉量を増やすと基礎代謝が上がり、自然と太りづらい体に近付いていきます。まずは簡単なメニューからはじめ、慣れてきたら時間を伸ばしたり、強度の高いものにもチャレンジしてみましょう。

運動初心者&体力に自信がない方におすすめのトレーニング

運動初心者や体力に自信がない方は、代謝アップに繋がる「ゴブレットスクワット」や寝転んだままトライできる「簡単お腹トレ」がおすすめ!動画内で紹介されているインストラクターの動きに合わせながら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

デスクワークや姿勢の悪さによる「凝り」に悩む方が運動を続けるには?

デスクワークの方、猫背や反り腰の方に多い「凝り」のお悩み。つらい凝りを解消したいなら、ぜひ定期的にオンラインヨガに取り組んでみましょう。ヨガによる身体的な効果(ダイエットや姿勢改善)を実感できるのは早くて3ヶ月、遅ければ1年程の期間がかかると言われています。まずは簡単なポーズからはじめてみて、慣れてきたら上級者向けのポーズにもチャレンジしてみましょう。

「凝り」にお悩みの方におすすめのトレーニング

全身の凝りに悩んでいるなら、腰まわりや体側にアプローチする「ツイスト・ウォーリア(うつ伏せ)」や、背中や肩まわりに効く「キャット&カウ+上体回し」がおすすめ。どちらも1分半程度で行えますが、全身が伸びて十分心地よさを感じられます。健康維持や不調改善、ストレス解消のために、ぜひ動画を参考にしながらトライしてみてくださいね。

公式YouTubeチャンネル『ティップネスチャンネル』では、インストラクターによる本格フィットネス動画を数多く公開中。背中やお尻、腹筋トレーニングのほか、バランスボールを使ったトレーニングやサイクルトレーニングなどもご紹介しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

オンラインフィットネスで運動を楽しく習慣化しよう!

プロインストラクターによるレッスンを自宅で簡単に受けられる「オンラインフィットネス」は、運動初心者から上級者まで幅広い層におすすめ!自分のペースでメニューや頻度を決められるため、楽しんでいるうちに自然と運動を継続できます。日常的な運動は、健やかな心身を保つために非常に重要な要素です。オンラインフィットネスを通じて、ぜひ運動を習慣化してくださいね。

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

カテゴリー

人気記事

  1. 【プロ監修】胸筋の鍛え方6選!初心者でもできる胸板を厚くする筋トレを紹介

  2. 【ベンチなし】大胸筋を鍛えるダンベル筋トレ3選+α!初心者用メニューを紹介

    【ベンチなし】大胸筋を鍛えるダンベル筋トレ3選+α!初心者用メニューを紹介

  3. 【非推奨】夜ご飯を食べないダイエットを1ヶ月したらどうなる?!効果や注意点も解説

  4. 【トレーナー監修】背筋を鍛えるダンベルメニュー5選!ダンベルの適切な重量も紹介

  5. 【専門家監修】朝にバナナは食べない方がいい?朝バナナのメリットとデメリットを解説

ピックアップ記事

おすすめアイテム

人気タグ